秦野市教育委員会の研修!


8
25日(木)10:00〜11:30 

神奈川県 秦野市教育委員会主催の研修会で 幼稚園・小学校・中学校の先生方を対象に

やさしい日本語のオンライン研修会で 私 船見和秀が 講師を務めました。

 

技術サポートは老邑敬子さんにお願いしました。

 各小学校・中学校のパソコンを 結ぶ形式での研修でした。

 

今回のテーマは2つ ありました。

テーマ1 外国人受け入れ問題と子どもたち

~ 社会が変化する中、教職員として知っておきたいこと ~ 

テーマ2 「やさしい日本語」を使った授業づくり

~ 一斉授業や個別指導で使えるやさしいコミュニケーション ~

 

前半は 難民・労働者・移民、在留資格、子どもを指導する上での留意点など
外国につながる子どもを 教える際に必要な背景知識を お話しました。


みなさん、数字・データなどが 出てくると 熱心にメモをされていました。

 

 

◆子どもたちは 学校で 日本語・教科の内容に加え、日本文化も 学んでいきます。 

 


後半は やさしい日本語を 授業の中で どのように活用していくか具体的な言い換え事例を

多く盛り込みながら、最後に 言い換え練習も取り入れました。

 

各学校からチャットで届く言い換えの例を見て、このテーマへの関心の高さが 画面越しに 

 伝わってきました。

◆「まとめる」:教えるときに よく使う言葉ですが、やさしい日本語に 変えるのが難しいですね。

 

最後に 

・ 自律して学習  に参加できる日本語能力をサポートしていく。

・ 地域のメンバー を育てる気持ちで。

・ 正しい情報 を良いタイミングで 届ける。

と言うメッセージで 締めくくりました。

 

2学期から 各学校での指導に 少しでも ヒントになってくれたら、幸いです。

(記:代表 船見)