![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=768x10000:format=png/path/sb4a262d4535e4da2/image/i22b71610ab256e6c/version/1630115361/image.png)
シャープ株式会社のWebinarを担当しました!
Webinarを活用したブランディング活動を推進されている
シャープ株式会社。オンラインセミナーを通じて生活者への
お役立ち情報を継続して発信されています。
そしてこの度、2021年8月21日(土)チームやさしい日本語が
講師を担当させていただきました。
テーマは
『「やさしい日本語」で話しましょう。
外国人とのコミュニケーション、英語でなくていいんです。』
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=618x10000:format=png/path/sb4a262d4535e4da2/image/id75dfe96344cb3f5/version/1630114743/image.png)
。
当日は80名近い方々にご参加者いただきました。
前半はわたくし岸本がやさしい日本語の基礎知識について
お話させていただきました。
外国人留学生の失敗談なども織り交ぜながら
「外国人にとって日本語がなぜ難しいか」
そして「やさしい日本語」に言い換えるコツ」などをご紹介しました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=708x10000:format=png/path/sb4a262d4535e4da2/image/i445d76d402663bb7/version/1630114842/image.png)
後半の練習問題は同じく、チームやさしい日本語の福田が担当しました。
防災、旅行、ショッピング、仕事など様々な場面の言い換え練習問題を
画面で出題し、参加者の方に手を挙げて回答していただく
という方法でしたが、皆さん積極的に挑戦していただきました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=708x10000:format=png/path/sb4a262d4535e4da2/image/i92cd8fdd7d8ff8ef/version/1630114929/image.png)
システムの関係で参加してくださっている方々のお顔が見えない
初のケースでしたが、シャープの皆様のお力添えをいただいて
無事終了できました。
今回、主に一般の方々にご参加いただきましたが、
あらためてやさしい日本語をよりたくさんの人に知ってもらうこと
が何よりも大切だなと感じました。
やさしい日本語は決して難しくない、
相手のことを思いやる気持ちがあれば必ず通じる!
きっと皆さんに伝わったと信じています。
(記 岸本)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=619x10000:format=png/path/sb4a262d4535e4da2/image/i651a4042cfb8eced/version/1630115406/image.png)